空心菜🌱Water spinach.

こんにちは😊
先日、藪塚のお客様のハウスにお邪魔してきました🙇🏻♀️
このハウスのお客様は、ベトナム人の農家さんです✨
地元で食べられているお野菜、空心菜の栽培を行っておりました🌱
空心菜は、東南アジアや中国料理でよく使われているお野菜です🥬
茎が空洞になっていて、シャキシャキした食感が特徴です。
日本でも、近年じわじわと人気が出てきている空心菜✨
特に夏場の葉物野菜として注目されていており、暑さに強く、家庭菜園や直売所などでも見かけることが増えました👀
栄養価が高く、クセが少ないので、日本の家庭でも使いやすい食材です✨
空心菜のニンニク炒めが定番のお料理です😋
他にも、おひたしやナムル、スープに入れても美味しいです✨
ぜひ、挑戦してみてください🍳
공심채는 동남아시아와 중국 요리에서 자주 사용되는 채소입니다 🥬
줄기가 속이 비어 있어 아삭아삭한 식감이 특징입니다.
일본에서도 최근 조금씩 인기를 얻고 있는 공심채✨
특히 여름철 잎채소로 주목받고 있으며, 더위에 강해 가정 텃밭이나 직판장 등에서도 자주 볼 수 있게 되었습니다👀
영양가가 높고癖(특유의 맛)이 적어 일본 가정에서도 사용하기 쉬운 식재료입니다✨