大有ロゴ

BLOG

撒きっぱなし🛻Spread without incorporation.

こんにちは😊

先日、笠懸町のお客様の畑で作業をさせていただきました🛻

お客様がロータリーをかけてくださるとのことだったので、撒きっぱなしのみを行いました😆

堆肥を撒いた後に、ロータリーをかける目的は、堆肥と土をしっかり混ぜ込めるので分解が早まり、肥効が安定します。

混ぜ込むことにより、土がふかふかになり、栽培するお野菜の根の張りが良くなります。

他にも、雑草の抑制にもなります。

ロータリーも良い土づくりのお手伝いをしてくれる大切な仲間です⭐

この畑でも、元気なお野菜が栽培できますように🌱

在撒完堆肥之後進行翻土(使用旋耕機)的目的是,能夠將堆肥與土壤充分混合,這樣有助於堆肥加速分解,肥效也會變得更加穩定。
透過混合處理,土壤會變得鬆軟,有利於所栽培蔬菜的根部更好地扎根。
此外,這樣做還能抑制雜草的生長。

The photo is taken in Kasakake Town, Gunma Prefecture.